インチキACアダプター

 とある超有名なインターネットの通販サイトでLEDライトを買った知人から、こんなACアダプターが付属していたと、写真をもらいました(クリックで拡大)。◇PSEマークのすぐ左側に、下のように表示があります。

TÜV

SOD

PSB

 

 これ、なかなかに珍しいインチキ品ですねそれを書くなら、"SOD"じゃなくて"SÜD"ですよ。

 

 "TÜV SÜD"ってのは、シンガポールにある外国登録検査機関TÜV SÜD PSB Pte Ltdのことです。右の画像の通り、製品に表示するための承認略称は「TÜV SÜD」ですから、最後の"PSB"は要らないんじゃないかと思いますが、まあ"SOD"の時点でそんなのはもうどうでもいいですね。

 

 というわけでこのインチキ品、昔時々見つけてフフっと笑った"Panasonig"とか"Somy"みたいに、丸ごとパクるには多少の罪悪感があってちょっと遠慮したのか、あるいは単純に間違えただけのかは知りませんが、なかなかに珍しい&面白いものだと思います。知人には思わず「これちょうだい」と言ってしまいましたが、2秒考えて、「あー、うーん、やっぱいらんわ」となりました。

 

 以下余談ですが、シンガポールにある外国登録検査機関といっても元締めはドイツの会社なので、"SÜD"はドイツ語で、「南」という意味です。クラシック音楽好きなら、ヨハン・シュトラウス2世の「南国のばら(Rosen aus dem Süden)」とか、シュトゥットガルト放送交響楽団(Radio-Sinfonieorchester Stuttgart des SWR)の"SWR"とは南西ドイツ放送(Südwestrundfunk)のことだとかいうことで、多少馴染みがありますね。ちなみにシュトゥットガルト放送交響楽団は、SWR傘下の他のオーケストラと統廃合されてしまい、今はSWR Sinfonieorchesterという、フォームとしてはNHK交響楽団と同じ構造の若干味気ない名前になってるそうですが、私がもしこのインチキ品のメーカーの人間だったら、"SOD"じゃなくてウムラウト無しの"SUD"か、それじゃあんまり芸が無いってことであるいは"SÖD"(Oじゃなくてウムラウト付きのÖ)にして、パクるのをちょっと遠慮するにしてもより本物に近づくようギリギリまで攻めたったぞ感を醸し出し、中華品の微笑ましいインチキ感を楽しむ趣向の(私のような)ユーザーに対し、よりフフっと笑わせることができたんじゃなかろうかと、思ったり思わなかったりします

 

 ついでの余談として、"TÜV"がドイツ語のTechnischer Überwachungs Vereinの略称であって、「TÜVなんとか」ってのが日本には2つ、ドイツには2つどころかもっといろんなのがあるんですよって話をちょっと書こうかと思ったのですが、思い出したくないことをいろいろ思い出して気分が悪くなりそうなので、やめときます(心の健康はとても大事ですからね)。

 

 ところで、

 

 単に文字を間違えただけで、インチキ品とまでは言えないのでは?

 

 と思われた方もいらっしゃるかもしれません。でもこれ、輸入事業者の社名がどこにも表示されてないんですよ…。それどころか、中国の製造者名さえも無く…。ってことで、立派なインチキ品と確定。どなた様も、感電や火災にはくれぐれもご注意ください。